「MBTIで一番人気のあるタイプはどれ?」と気になっていませんか?
この記事では、MBTI16タイプの「好かれやすさ」を徹底比較し、ランキング形式でまとめました。
恋愛・友人関係・職場など、あらゆる場面で好感度が高いタイプはどれなのかを一目で確認できます。
また、MBTIのプロ監修の書籍『MBTI恋愛マニュアルシリーズ』『MBTI自己理解 完全ガイドブックシリーズ』も後半で紹介していますので、ぜひ自分のタイプの理解や人間関係の改善に役立ててくださいね。
MBTI人気ランキング一覧表|好かれる性格タイプTOP16
MBTI16タイプを人気のある順番にランキング形式でご紹介します。
「性格タイプ別に人気度が知りたい!」という方は、下のMBTI人気ランキング一覧表で、
自分や気になる人のタイプをチェックしてみてください。
クリックすると各タイプの詳細にジャンプします👇
順位 | MBTIタイプ | 通称 | 好かれポイント |
---|---|---|---|
🥇 1位 | ESFJ | 領事 | 気配り・共感力・親しみやすさ |
🥈 2位 | ESFP | エンターテイナー | 明るさ・話しやすさ・ノリの良さ |
🥉 3位 | ENFP | 運動家 | 自由さ・情熱・会話の楽しさ |
4位 | ESTP | 起業家 | 行動力・男らしさ・頼もしさ |
5位 | ENFJ | 主人公 | リーダーシップ・包容力・信頼感 |
6位 | ISFP | 冒険家 | 癒し系・自然体・優しさ |
7位 | INFJ | 提唱者 | 誠実さ・深い思いやり |
8位 | INFP | 仲介者 | 繊細・ロマンチスト |
9位 | ENTP | 討論者 | 知的で面白い会話力 |
10位 | ISTP | 巨匠 | クール・ミステリアス |
11位 | ISFJ | 擁護者 | 家庭的・安心感 |
12位 | ESTJ | 幹部 | 責任感・頼りがい |
13位 | INTJ | 建築家 | 知性派・本質を見抜く |
14位 | ISTJ | 管理者 | 誠実・真面目・信頼 |
15位 | INTP | 論理学者 | 分析的・独自の視点 |
16位 | INTJ | 建築家(慎重型) | 完璧主義・こだわり強い |
MBTI人気タイプ別解説|好かれる理由をランキング順に紹介
ここからは、MBTI16タイプをランキング順に1つずつ詳しく解説します。
各タイプがなぜ人気なのか、好かれる理由や性格の特徴をチェックしていきましょう。
自分のタイプや気になるタイプを見つけて、ぜひ参考にしてくださいね。
第1位:ESFJ(領事)
ESFJ(領事)は共感力や気配りに優れ、周囲の人に安心感を与える人気タイプ。
困った人を放っておけず、人間関係を円滑にする天才です。
恋愛でも友人関係でも常に「一緒にいたい」と思われるほど好かれます。
周囲に気遣うあまり、自分のストレスを溜め込みやすい面もあるので注意しましょう。
第2位:ESFP(エンターテイナー)
ESFP(エンターテイナー)は明るく社交的で、どんな人ともすぐ打ち解ける人気者タイプ。
楽しい雰囲気を自然に作れるため、「場にいてほしい」と重宝されます。
恋愛面ではノリが良く積極的で、モテる要素も抜群。
ただ、深い人間関係や真剣な場面では軽く見られがちなこともあります。
第3位:ENFP(運動家)
ENFP(運動家)は、自由で情熱的な性格と抜群のコミュニケーション力で周囲を惹きつけます。
ユーモアや独特の発想力があり、会話するだけでも楽しいと思われるタイプです。
恋愛や友人関係でも「一緒にいるだけでワクワクする」と人気を集めています。
一方で自由を愛しすぎて、約束やルールを守ることが苦手な部分があるので注意しましょう。
第4位:ESTP(起業家)
ESTP(起業家)は、行動力や決断力に優れ、頼もしい雰囲気で人気を得ています。
何事も積極的にリードできるため、友人や恋人から頼りがいのある存在として評価されます。
特にアクティブな人から支持を集めやすく、周囲にエネルギーを与えるタイプです。
ただし、行動が早いため時々周囲を置いてきぼりにする傾向もあり、配慮が必要です。
第5位:ENFJ(主人公)
ENFJ(主人公)は、リーダーシップと包容力を兼ね備えた、周囲を惹きつける魅力的なタイプです。
他人をサポートしたり励ましたりするのが得意で、安心感を与える存在として愛されます。
周囲を理解し、共感的なコミュニケーションで関係を深めることができます。
一方、周囲を優先しすぎて自分のストレスが溜まる傾向があるため、自己ケアも重要です。
第6位:ISFP(冒険家)
ISFP(冒険家)は、穏やかで優しく、自然体で人を癒やすタイプです。
人との争いを好まず、温かい雰囲気で周囲に安らぎを与えるため、自然に人が集まります。
特に穏やかな人間関係を好む人々からは「癒し系」として人気があります。
ただ、内気で自己主張が少ないため、時に自分の意見を伝える努力も必要です。
第7位:INFJ(提唱者)
INFJ(提唱者)は、深い洞察力と誠実な愛情表現が人気のタイプです。
物静かながら相手の心情を理解する力が高く、深い信頼関係を築けます。
親しい人から「じっくり付き合える」と評価され、特に真面目な関係を好む人に好かれます。
ただし、敏感すぎて精神的に疲れやすいため、適度な一人時間も必要になります。
第8位:INFP(仲介者)
INFP(仲介者)は、感受性が豊かで繊細なロマンチストタイプです。
理想を追求する姿勢や、個性的な考え方に魅力を感じる人が多くいます。
純粋で自分の価値観を大切にするため、同じように繊細な人から特に好かれます。
一方、感情の起伏が激しく傷つきやすいため、感情のコントロールも意識するとよいでしょう。
第9位:ENTP(討論者)
ENTP(討論者)は、知性が高く会話が面白いタイプとして人気があります。
ユニークな視点で周囲を楽しませ、場を盛り上げることが得意です。
アイデアマンで、仕事や遊びなど幅広い場面で一緒にいて飽きないタイプ。
ただし、議論好きなため、対立を避けたい人からは少し苦手と感じられる場合があります。
第10位:ISTP(巨匠)
ISTP(巨匠)は、クールでミステリアスな魅力が特徴的なタイプです。
落ち着いた態度と冷静な判断力に惹かれる人も多くいます。
人前では多くを語りませんが、内面に情熱的な一面も隠し持っているため、親しくなるほど魅力を感じます。
一方、口数が少なすぎて誤解されることもあるので、少し表現を意識するとよいでしょう。
第11位:ISFJ(擁護者)
ISFJ(擁護者)は、家庭的で安心感を与えるタイプです。
細かな気配りが得意で、温かい人間関係を築くのが上手です。
友人や恋人からは「一緒にいると落ち着く」「家庭的で優しい」と好感を得ます。
一方で繊細でストレスを溜め込みやすいので、意識的にリフレッシュすることも大切です。
第12位:ESTJ(幹部)
ESTJ(幹部)は、責任感が強く頼りがいがあるタイプです。
ルールやマナーを重視し、常識的で安定感があるため、真剣な人間関係で好まれます。
特に職場やリーダー的な役割では信頼を得やすく、堅実な性格を評価されます。
ただ、真面目すぎて融通がきかない印象を持たれることもあるため、柔軟性も意識するとよいでしょう。
第13位:INTJ(建築家)
INTJ(建築家)は、知性が高く本質を見抜く力があるタイプです。
論理的で深い会話を好む人から強く支持されます。
感情表現が控えめなので近寄りがたい印象がありますが、理解されると深く信頼されるタイプです。
一方、少し距離感があるため、親しみやすさも意識して改善すると人気がさらにアップします。
第14位:ISTJ(管理者)
ISTJ(管理者)は、真面目で誠実な性格が最大の魅力です。
信頼できる性格で、特に職場や友人関係で安心感を与える存在となります。
約束を守り誠実なため、長期的な人間関係で好かれます。
一方、控えめな性格のため、自分の感情をもう少し表現できると親近感がさらに増します。
第15位:INTP(論理学者)
INTP(論理学者)は、分析的で独自の視点を持つタイプです。
論理的な思考を好む人や、知的好奇心が強い人から人気があります。
個性的で飽きない会話ができるため、知性派の人に強く好かれます。
ただ、感情面を表に出さないため、親しみやすさを意識することも大切です。
第16位:INTJ(建築家)
INTJ(建築家)は、完璧主義で慎重な性格が特徴的です。
仕事や物事に対する真剣な姿勢を尊敬され、深く理解された場合に強く支持されます。
完璧を追求する姿勢は周囲から評価されますが、少し近寄りがたい印象も与えやすいタイプです。
もう少し柔らかい態度を意識すると人気がさらに高まりますよ。
さらに深く知りたい方へ!MBTI公式書籍シリーズ
MBTIについてもっと詳しく知りたい方におすすめなのが、
『MBTI恋愛マニュアルシリーズ』と『MBTI自己理解 完全ガイドブックシリーズ』です。
全タイプ分の書籍が揃っているので、自分自身や気になる相手のタイプをより深く理解できますよ。
さらに、Kindle Unlimitedなら、MBTI恋愛マニュアル本を含む500万冊以上の電子書籍が無料で読み放題!
ぜひこの機会に、気になるタイプをじっくり学んで、理想の人間関係や恋愛を手に入れてくださいね。
▶️ 【MBTI自己理解 完全ガイドブックシリーズ】
自分の強み・弱み・ストレス要因・人間関係のつまずきやすいポイントを深掘り解説。
▶️ 【MBTI恋愛マニュアルシリーズ】
タイプ別に、誤解されやすさ・距離感の取り方・親密な関係を築くヒントを掲載。
✅【MBTI関連のさらに詳しいランキングはこちら】
- ▶️ MBTIモテる男ランキングTOP16|女性が選ぶ人気性格タイプ【2025年最新版】
- ▶️ MBTI生きづらさランキングTOP16|一番社会でしんどい性格タイプは?
- ▶️ MBTI優しい人ランキングTOP16|一番優しい性格タイプは?
- ▶️ MBTI別モテる女ランキング!16タイプの魅力と恋愛相性
📌 FAQよくある質問
Q:MBTIで一番人気のあるタイプはどれ?
A:本記事ランキングではESFJ(領事)が1位でした。気配りや共感力が高く、どんな人からも好かれます。
Q:人気タイプとモテるタイプの違いは?
A:人気タイプは恋愛・友人・職場など幅広い人間関係で好かれるタイプ。モテるタイプは主に恋愛関係で特に異性から人気が高いタイプを指します。
MBTI人気ランキングまとめ
この記事では、MBTI16タイプのなかから特に人気のある性格タイプをランキング形式で紹介しました。
自分のタイプがなぜ好かれるのか、また他のタイプとの違いも見えたのではないでしょうか?
ぜひ、ランキング結果や各タイプの特徴を、人間関係やコミュニケーションに役立ててくださいね。